重篭(茂木村田手原名 重篭) 五両と五両で十両?

長崎バスの飯香の浦行きに乗り、甑岩に上る手前に田手原町重篭(じゅうろう)というなかなか気になる地名があります。 写真で見ると分かりますが山々に囲まれた場所にあります。 とりあえずこの写真にも小さく飯香の浦行きの長崎バスが写ってます(笑) さて重篭ですが昔は朝に重篭発のバスもあったようです。(重篭行きはなし) さてこの重篭の地名ですが海岸部の地名ではないため、伊能忠…

続きを読む

蛭子崎(川原村宮崎名 蛭子崎) 金毘羅神社のある小岬

野母半島の東海岸沿いにある旧三和町川原地区、その川原本村近くに小さな神社のある岬があります。 そこが蛭子崎、地形図にも記載された地名です。 長崎バスも市内から1時間に1本ぐらい運行されています。 上の写真のバスの遠方に見える小さな岬が蛭子崎です。 小さな岬の先端には趣のある小さな神社があります。 名前は金毘羅神社といいます。あれ?恵比須神社ではないのかと思ったのですが、金毘…

続きを読む

平倉(多比良村外郷 平倉)秘境路線バスの走る経由地

現在は西海市になった大瀬戸町 でも私は馴染みのある大瀬戸の地名が大好きです。 今日はそんな大瀬戸町の元になった多比良村にある平倉の地名です。 長崎バスの子会社さいかい交通の路線バスが1日1往復走っています。 まぁ~スクールバスの運用で残っている路線に過ぎないと思われます。 昔1度だけ乗ったことがありますがその頃は2往復ほどあったと思います。こんな場所を大型バスが走る…

続きを読む