桟敷田(浦上山里村家野郷 桟敷田)下大橋、昔は「さじきでん」
長崎市内でも下大橋といえば、本数が多い行先です。今日はそこの昔の地名、桟敷田について。。
下大橋を渡る長崎バス、バスの後ろ側が地名の桟敷田(さじきでん)になります。電鉄バスの名残で近くに長崎バスの大橋営業所があるため、この下大橋を起点に多くのバスが運行されています。桟敷田バス停でないことが個人的には残念ですが(笑)
写真は、下大橋バス停、ここからダイヤランド行きが多本…
長崎半島や西彼杵半島にある過去から現在までの気になる地名の歴史旅