ゴウツウ(黒崎村赤首郷 ゴウツウ)赤首にある小字地名

今日は外海の赤首地区にある小字地名のおはなしです。 ゴウツウ付近を走るさいかい交通3415号、外海らしい海沿いの絶景区間を路線バスが走ります。 こちらは逆側から見たゴウツウ、天気がよけらば逆光気味になりがちですが、野母の権現崎まで見える眺望よき場所です。 ゴウツウとなんだかカタカタですしインパクトの強い地名ですが、場所は赤首町の四谷河内バス停より南側の地名で、以…

続きを読む

町道ノ上(浦上山里村馬込郷 町道ノ上)今は新幹線ノ上

今日は長崎の中心部に近い天神町にある小字地名のおはなしです。 写真は現在の町道ノ上付近から見た長崎市街、ここ数年で様変わりした長崎市内ですがその最たるものが西九州新幹線、とうとうできたというべきか分かりませんが、随分街の印象が変わったにも事実です。 江戸期はこの新幹線下の国道を含め、すべて長崎港だったことを考えると、近代化とは埋立化であることが長崎市では顕著です。 小字…

続きを読む

田中(長浦村戸根原郷 田中)戸根原川河口部の干拓地

今日は長浦にある小字地名のおはなしです。 写真は小字地名田中周辺、現在は水田ではなく主としてビニールハウス栽培が行われている戸根原川河口部にあります。最寄りは少し離れていますが長崎バス琴海ふれあいセンターになります。市内から長浦行きや大串行きが通ります。近くには琴海中央公園があります。 田中の地名について考えたいと思います。小字地名ですので伊能大図や測量日記に記載はなく、(大…

続きを読む

潟田(村松村戸根郷 潟田)戸根川河口部の干拓地

今日は江戸期は戸根村だった琴海戸根町の小字地名のお話です。 写真中央を流れる戸根川、その左側が江戸期に恐らく江戸期に埋立てられた干拓地になります。現在地形図状では鴨池団地の標記がされています。わざわざ訪ねる名所ではありませんが、周辺には戸根川の桜並木がある場所ですので桜の時期はお薦めです。 最寄りは長崎バスの下屋敷、もしくは戸根バス停になります。桜並木は戸根橋がいいと思います…

続きを読む

ゾレ(神浦村下大野郷 ゾレ)大野地区海岸線にある小字地名

今日は外海の大野地区にある小字地名のおはなしです。 写真は荒川橋を渡るさいかい交通バス大瀬戸行き、この荒川橋を渡り大野(神浦村)側の海岸線附近の小字地名がゾレになります。ちなみにこの橋の下を流れる荒川が、以前は黒崎村と神浦村の境界になったいました。現在は赤首町と下大野町の境界です。 ゾレの地名について考えたいと思います。小字地名の多い地域だけに伊能大図や測量日記に記載はなく(…

続きを読む

丸内(西浦上村家野郷 丸内)家野氏の所縁の地?

今日は西浦上中前にある昭和町公園付近にあった地名のお話です。 昭和町通りより少し狭い道を入った場所にあるのが昭和町公園、ちょっとした小山の麓にあり傾斜を利用した滑り台があるのが特徴です。 別方向から見た、昭和町公園にある小山(写真右側)、このあたり西浦上村、や浦上山里村の家野郷があったことや昔、家野氏という土豪が居たことなど考えると家野氏の館や小城があったもおかしくな…

続きを読む

最高の決勝 

今日は仕事が休みなので安心して昨夜W杯カタール大会決勝を楽しみました。 これほどスリリングでドラマチックな決勝は見た経験がなく最高の決勝でした♪ 今大会、やはりVAR、選手交代枠の拡大、空調による温度調節のお陰で選手にとっても見るほうにとっても 非常にいい大会になったと思います。 もちろん、環境への配慮も必要な面もあるでしょうが。。 鎌倉殿の13人も非常に面白かったです…

続きを読む

クロアチア3位におもうこと

ワールドカップ、日本が引き分けたクロアチアがあの旋風を巻き起こしたモロッコに勝ち3位 今回はクロアチアの試合巧者ぶりが発揮されたように思えますし、あのスタミナはたいしたものです。 やはり日本とは差が間違いなくあります。 日本はこつこつ経験を含め積み重ねていくことが改めて大事なような気がします。

続きを読む

栄勘根(浦上淵村岩瀬道郷 栄勘根)八軒屋バス停付近の小字地名

今日は三菱長崎造船所のある岩瀬道郷にある小字地名のおはなしです。 写真は栄勘根付近を走る長崎バスアラジン号、手前には造船所、対岸には長崎港が見え長崎らしい風景が楽しめます。最寄りは八軒屋バス停、市内からも立神や神の島方面へ多くのバスが運行されているので便利な場所です。 この場所、クルージング船と長崎バスを撮れるいい場所です。 クルージング船と長崎バス、コ…

続きを読む

平山(村松村子々川郷 平山)中山ダム近くの熊野神社

今日は江戸期子々川村だった村の鎮守「熊野神社」がある小字地名のおはなしです。 写真は平山にある熊野神社の鳥居、目の前に長崎バスの中山ダムバス停があります。近年新設された路線で開設時はこの中山ダムが終点でしたが現在は延長され中央橋から子々川まで2往復運行されています。 秋まつり期間で柑橘の簡易販売所などもありとてもいい雰囲気の場所です。時津町のHPによれば、この熊野神社の秋祭り…

続きを読む