鰐渕の写真変更と記事改編

西彼の鰐淵の地名ですが、去年撮った写真に変更しました。 また初めの頃に書いた記事でもあり、多少記述の追加並びに変更しております。 写真はこの2点にしました。 西彼の亀岳バス停からも歩いてすぐの素敵な地名のバス停です。

続きを読む

橘島(下岳村白崎郷 橘島)大村湾に浮かぶ小島

今日は大村湾にぽつんと可愛らしく浮かぶ小さな島のおはなしです。 白崎郷から見た橘島、小さな島ですが友人島らしく家や船が見えます。とっても素敵な島に思えます。 場所は西彼の母衣崎や四本堂公園手前に見える島です。以前は長崎バスの下岳経由の大串行きが延長される形で1日1往復だけですがこの付近の四本堂公園まで運行されていましたが現在は廃止され現在は下岳より歩くしか交通手段はありません。 …

続きを読む

迎(面高村黒口郷 迎)黒口集落の向にある地名

今日は西海町黒口にある小字地名のおはなしです。 写真は黒口浦に面し北(天久保)側にある迎地区、長崎市のお隣の西海市西海町の黒口地区、バスで長崎市内からですと乗り換え2時間以上はかかりますが海沿いの素敵な集落が残っています。 ちなみにこの迎地区には以前は長崎バスが通っていた旧道が海沿いにありますが現在はさいかい交通になった路線バスは黒口より内陸側を走り、この迎地区を走ることはあ…

続きを読む

村(面高村黒口郷 村)黒口の中心地

今日は西海町にある小字地名のお話しです。 去年帰省した際に撮った村、とてもいい風景でしたので気になって撮り直ししました。 村付近から見た黒口浦、とてもいい水辺の風景です。 村にあるさいかい交通黒口バス停付近(バス車内より) 長崎市内からですと路線バスで乗り換えが2回もあるうえ、2時間以上もかかり、近年バスの削減で非常に遠くなった太田和以遠の面高周辺、昭…

続きを読む

田添(西浦上村滑石郷 田添)滑石の元水田地帯

今日は滑石にあった小字地名のおはなしです。 田添付近を走り長崎バス観光のバス、ちょっと先の寺川内に車庫があるので路線バスを含め割合通ります。 田添付近にある長崎バス集会所前バス停、長崎漁港ができる前の路線バスは滑石団地内経由が通らないため樫山や大瀬戸行きしか止まらず、本数も少なめでしたが現在は昔より本数的には便利になった感じがするバス停でもあります。 小字地名田…

続きを読む

滝桜 付近にある素敵な桜

昨日の雪(汗 風もあり、あっというまに桜も去った感じです(涙 先週撮った三春の桜から♪ こちらは滝桜のすぐ上にある稲荷神社の桜 こちらも周辺にある墓地の枝垂れ桜 こちらも徒歩圏の滝久保地区にある枝垂れ桜 無名でも九州ならきっと名桜になりそうな実力ある素敵な三春の桜です。

続きを読む

三春の滝桜(2023 403)

先日いった滝桜の写真 いっぱい撮ったのでもうすこし紹介しようと思います。 個人的にはこの角度からの滝桜が一番好きです♪ 上から見た滝桜、阿武隈の山々に囲まれた場所にあります。それにしても千年以上たってもこれほど木が衰えず咲き続けるとは凄い生命力を感じます。 こちらはどいらかいえば定番の場所から 本当にこれからはできればですが 毎年見たい滝桜です…

続きを読む

滝桜♪

最近は忙しくて更新さぼってます(汗 昨日は疲れた体に鞭をうって三春へ行ってきました♪ 豆はできるし、今は筋肉痛ですが(笑 感動の13年ぶり 滝桜 思わず下から見上げて帽子を落としました。 後の人に何度が言われて気づいて恥ずかしかったです。 でもあと残りの人生、何回この感動を得られるか。。 三春の桜 きれい 大好きです。

続きを読む