小浦(瀬戸村樫浦郷 小浦)福島との海峡にあった入江
今日は大瀬戸樫浦郷にある小字地名のおはなしです。
小浦付近を走るさいかい交通路線バス、バスが走る道路付近は昭和の埋立前までは福島と樫浦との間の狭い水道(海峡)で海だった処です。海岸線の長い長崎県だけに比較的現在も地名として多く残っています。
小浦にある小道、こちらの少し入り組んだ道沿いに小浦があったのかもしれません、目の前に福島もあるので昔は賑わっていたのかもしれませ…
長崎半島や西彼杵半島にある過去から現在までの気になる地名や歴史の紹介