景色は写真のように最高です♪
天気が良ければ天草の方がよく見えます。
長崎もここまで来れば、なんか最果て感があった私は樺島大好きです。
橋のお陰で長崎バスが1時間に1本ほど運行されているので市内からも割と楽に樺島散策ができます。
樺島バス停から樺島灯台まで歩く途中になるのが桃瀬です。
なんと写真でもみても特別凄い瀬でもないのですが、伊能大図並びに測量日記にも記載されている由緒ある瀬です。
大きい地名も意外とのってない伊能大図ですので桃瀬の存在感、流石です♪
より樺島灯台近くから撮った桃瀬
さて桃瀬の由来ですがはっきりわかりませんが、恐らくは写真で一番大きい岩が桃に見えることから名づけられた瀬のような気がします。
桃には百といった意味もありますがそれほど数のある岩礁でもないので桃の形に見える岩から漁師さんが名付けたと思われます。
さて桃の形をした岩といえば、日本最北の礼文島にはその名が桃岩というご立派な岩があります。
こっちの桃岩も私の大好きなところところです。
最北もいいですが西の果てにある樺島の桃瀬も天気が良ければ景色は最高です。
やっぱり離島最高ですね♪
この記事へのコメント