東園を走るJR長崎本線(旧線)、今も福山さまの「蜜柑色の夏休み」の歌詞と同様に架線がなくディーゼル列車で運行されています。特に大草~喜々津間は大村湾沿いを走りますし、車窓からは海だけでなく島も見えるし、大草から本川内までは段々畑を見ながら松の頭峠越えと見所がいっぱいの路線です。どうせならビコムの4Kで前面展望ブルーレイを発売してほしいです♪
一時期は1時間に1本列車がありましたが、最近削減されローカル感が増した場所ですが途中下車しても天気が良ければ充分散策を楽しめる場所ですので大草~東園間など歩いてみるのもお勧めです。ちなみに私は地元のスーパースター福山さまより、福山さまの真似が上手な大泉洋さんの大ファンです(笑)
さだまさしさまのCDは持ってますが、福山さまのは持っておりません(汗)、でも福山さまの稲佐山ライブ、赤迫の高台からも聞こえてスーパースターの偉大さを実感したことがあります♪
東園から見た大村湾、内海ですので波静かな風景が楽しめます♪番組や歌詞から想像すると、東園を望む段々の果樹畑からこの東園の風景を見ていたのでしょうか。
こちらはJR長崎本線の東園駅の駅名標、最近新しい駅名標が発表されたので新しい素敵な駅名標に変わるのも時間の問題でしょうか。旧駅時代だとホームからそのまま目の前が海のロケーションでしたので海の見える千綿駅のようにもっと人気がでたかもしれませんね。福山さまが通ったころは恐らく海の見えるホーム時代が多かったことでしょう。
さて地名の東園ですが、伊能大図には大草村は記されていますが測量日記を含め記載はありません。地名の由来ですが園には米以外の果樹や野菜、草花などの作物を植える畑や区画などに使われます。そういうことから東側にある畑(園)から東園となったと考えられます、ちなみに西側は大草村西園名の地名があります。
上記写真は2014年に撮影された大草村東園名(諫早市多良見町)の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。東園のお隣に西園があります。また海沿いの旧東園駅、その左側に現東園駅があります。
東園駅ホームから海沿いを走る新型車両、個人的には国鉄型のディーゼルカーに来てほしかったですし、番組でも新型車両より国鉄型のキハ66・67が来てほしかったですが新型車両でしたね(涙)
ちなみに現在は運用上、国鉄型は代走でもないかぎり旧線には入っていないようです。旧線だから古いのでいいのにとはならんごたんよ(笑)
今日はスーパースター福山さまの「蜜柑色の夏休み」の舞台 大草村東園のおはなしでした。
この記事へのコメント