
写真は白浜周辺から見た大村湾、遠くに長崎空港が見えます。伊木力、佐瀬と名を聞くだけで柑橘が食べたくなる地域だけに周辺の斜面は柑橘畑が広がります。近くにはあの謎のカニモニュメントもある場所です。県営バスが大草駅より本数は少ないながら運行されています。最寄りは須ノ瀬バス停になります。

白浜から見た大村湾(大草方面)、道路沿いは大村湾の眺望がきく場所も多くありのんびりしたいい風景が続きます、ただ周辺は果樹畑ですので海側へ降りることはできません。
白浜の地名について考えたいと思います。小字地名ですので伊能大図や測量日記に記載はありません、また残念ながら大村郷村記佐瀬村にも白浜の記述はありません。由来ですが恐らく白浜の海岸線附近に白砂の浜があったことが由来と考えられますが、該当付近の航空写真でも見ても残念ながら喪失したのか浜自体が失われています。
今の現状を考えれば以前は白砂の浜があったことが恐らく由来と考えるしかありません。波静かな大村湾ですので他の海より浸食はなさげですが海岸線にはブロック(航空写真から)が並べられているので浸食され失われた可能性も充分ありそうです。
今日は佐瀬にある白浜のおはなしでした。
この記事へのコメント