潜岩(福田村柿泊郷 潜岩)白浜と柿泊の間にある岩

今日は福田の柿泊にある岩のおはなしです。

0632.jpg

遠方の写真で見ずらかった点もありトップ写真差し替えました。こちらが潜岩、見て納得の潜れる岩です。階段を下りて潜ることができます。

0632-3.jpg

ちなみにこちらが以前の写真、白浜海水浴場から見た潜岩、柿泊から遊歩道が白浜まで続き海も綺麗でとても楽しいさんぽ道の途中にあります、どちらか言えば白浜側にあり、近くには奇岩で有名な傘瀬があります。

0632-2.jpg

こちらは逆光ですが裏側から見た潜岩、満潮時は海水が今も入りそうです。

潜岩の地名について考えたいと思います。小字地名でもない岩名に過ぎませんので伊能大図や測量日記にも記載はありません。潜岩に関しては(大村)郷村記福田村に記載があります。

由来は郷村記に記されていますが通抜横壱間と通抜が可能な岩で当時は護岸や遊歩道もなく満潮時など潜り込むこともあったことが潜岩の由来になったと考えられます。

0204-2.jpg

上記写真は2010年に撮影された福田村柿泊郷 潜岩(長崎市柿泊町附近)の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。夏は海水浴客が見られる白浜海水浴場の近くです。さんぽついでに傘瀬まで歩いてみるのもお勧めです。

今日は柿泊にある潜岩のおはなしでした。

この記事へのコメント