唐見崎(雪浦村下釜郷 唐見崎)雪浦にある岬

今日は雪浦にある岬の唐見崎のおはなしです。読みは「からみさき」になります。

0581.jpg

唐見崎付近を走るさいかい交通バス、奥の方が唐見崎で雪浦と樫浦の間にある岬です。岬のやや南側が展望台のある駐車場(公園)になっています。長崎市内からだと直通バスは非常に少ないですが桜の里Tで乗り換えれば1時間に1本ほどバスが運行されています。最寄りは下の釜バス停になります。

0581-2.jpg

写真は岬よりやや北側から見た唐見崎、角力灘を見下ろす岬です。

0581-3.jpg

瀬戸の白浜バス停からみた唐見崎、三つの岬が見えますが一番手前の岬になります。

唐見崎の地名について考えたいと思います。現在も地形図に掲載の唐見崎ですが伊能大図には記載がなく測量日記には唐芋崎といった記述が見られます。(大村)郷村記雪浦村では「からみ崎」と記載があります。

由来ですが、唐(から)は文字通り唐の国の意味もありますが広く異国を意味する場合もあります。また唐は当て字で「から」で考えると朝鮮を意味する加羅を連想できますが流石にここからは五島は見えても中国や朝鮮は見えませんので恐らく異国(船)を意味し、見は見る(見張る)意味で使われたと考えられます。

ちなみに伊能忠敬測量日記の芋ですが、稀に見られる誤記載ではないでしょうか、芋がここから伝わった伝承もなく、芋畑がありそうな地形ではありません。

ちなみに郷村記では雪浦村に番所が設けられたことが記されていますので、異国船を監視する場合などにこの岬付近から監視したことが由来になった可能性が高いかもしれません。

0581-4.jpg

上記写真は2010年に撮影された雪浦村下釜郷 唐見崎(西海市雪浦附近)の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。

今日は雪浦にある唐見崎のおはなしでした。

この記事へのコメント