宮崎(高島村 宮崎)高島の小島に隣接する岬

今日は高島の北端にある江戸期の文献に見られる岬のおはなしです。

0604.jpg

高島の北端にある宮崎、お隣にはグラバー別邸のあった小島があります。高島へは長崎港から高速船が運行されており、島内も100円バスが運行されています。最寄りは本町バス停にあります。

0604-2.jpg

写真左が宮崎、右隣りが小島になります。

岬名の宮崎について考えたいと思います。伊能大図や測量日記に記載のある地名で、伊能大図では高島(伊能大図では鷹島)島内で以外にも唯一記載のある地名(岬)です。また長崎名勝図絵や長崎古今集覧には記載のない岬です。残念ながら現在は地形図にも小字地名にもない岬名です。

由来は宮ですので恐らく小さな神社や祠などのあった岬と考えられますが現在は宮に関連するようなものは見当たりません。小字地名で周辺にも宮に関連する地名がないので早い時期に消失した可能性がありそうです。
それでも伊能大図で島内唯一記載のある地名ですので江戸期は多少知名度があった岬の可能性はありそうです。

0605-4.jpg

上記写真は2010年に撮影された高島村 宮崎(長崎市高島町)の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。

今日は高島にある宮崎のおはなしでした。

この記事へのコメント