写真は川原大池の東側で海近くにある昼園周辺になります。特に池辺と言うこと以外平地でもないため何もない地域です。
昔の地形図を見てもやはり何もない地域です。
昼園の地名について考えたいと思います。
小字地名ですので伊能大図や測量日記には記載のない地名です、また名勝ではないので勿論、女池(川原大池)に関する記述はありますが昼園の地名ついては長崎名勝図絵や長崎古今集覧にも記載はありません。
由来ですが昼は、ヒラ(傾斜地)の転訛でヒルとなり当て字に昼を用いた可能性もありますが、低湿地をヒルと用いる場合もありますので昼園の場合は川原大池傍にあることから低湿地の意味で使われた可能性が高いと考えられます。また園は一般的に畑などの使われますが昼園は地形的に畑のあるような場所ではありません、恐らくはソネの転訛でソノ(園)になった可能性が高いと思われます。ソネにはやせた土地や浅瀬といった意味があります。
残念ながら由来を特定できる地名ではありませんが、低湿地のやせた土地といったことから昼園になったのかもしれません。
上記写真は1975年に撮影された川原村宮崎名 昼園(長崎市宮崎町附近)附近の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。まだ女池の山手側に小さい男池が残されています。画像男池、女池が沼表記となっておりました池が正しくは池です。お詫びして訂正いたします。昼園は川原大池の海近く(東側)にあります。
今日は昼園のおはなしでした。
この記事へのコメント