
写真は小字地名新田付近、近くにはさいかい交通の高地バス停があります。
ちょうどこの付近で横瀬方面へ向かう路線バスが水浦経由と直接丹納方面へ向かうバスの分岐点付近になります。
小字地名の新田について考えたいと思います。小字地名ですので伊能大図や測量日記には記載のない地名です、また(大村)郷村記川内浦村にも記載のない地名です。高地浦に関する記述はありますので恐らくは郷村記の書かれた後に干拓された可能性が高いでしょう。
由来ですが読んで字のごとく、高地浦を埋め立てて新田を開いたことが由来と考えられます。

上記写真は2010年に撮影された川内浦村本郷 新田(西海町丹納郷高地)付近の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。集落の高地浦付近までは少なくとも干拓前までは高地浦(海)が広がっていたと思われます。
今日は西海町にある小字地名のおはなしでした。
この記事へのコメント