梶畑(浦上山里村家野郷 梶畑)昔は浦上川沿いの水田地帯

今日は浦上地区にあった小字地名のおはなしです。

0231.jpg

写真は浦上川沿いにある梶畑周辺(写真の左側)、浦上川右岸沿いにあり、現在は純心校や長大の一角がある地域です。
地形図などを見る限り、純心校や三菱兵器製作所ができる前は浦上川(旧大井手川)沿いに広がる水田地帯だったようです。
今は水田もなく、若者が多い文教地区になっています。

小字地名の梶畑について考えたいと思います。
小字地名ですので伊能大図や測量日記に記載はなく、特に元々水田地帯ですので長崎名勝図絵や長崎古今集覧にも記載のない地名です。
ただ明治期の陸測図には記載があり、それなりに知名度はあった可能性はありそうです。

地名の由来ですが梶は、当て字で火事なども一応考えられますが、浦上川沿いということを考えるとかじられたような地形にある畑から梶畑となった可能性はありそうです。水田になる前は畑だった可能性もあります。または梶畑姓の方がその土地にゆかりがあり梶畑となった可能性もありそうです。残念ながら由来の特定は難しい地名かもしれません。

0231-2.jpg

こちらは明治34年陸測図「長崎」(今昔マップ on the webより)より梶畑周辺の地形図です、大井手川(現浦上川)の左側に梶畑の地名が記されています。

今日は浦上地区にあった小字地名のおはなしでした。

この記事へのコメント