写真右側の岩石岬が、地形図上の広瀬鼻、その左側にある小さな浦(浜)がゼゼガ浦になります。写真は池島航路より撮影、本当に小さな浦です。昔の地形図上にはゼゼガ浦の表記がありますが現在はありませんが観光マップにはぜぜヶ浦と紹介されています。さいかい交通の太田行きにより外平公民館バス停が最寄です。
松島外郷の小字地名「ゼゼガ浦」の地名について考えたいと思います。
小字地名ですので伊能大図や測量日記に記載はありませんが、(大村)郷村記松嶋村には瀬々河原ノ浦と記載がある地名です。
地名の由来ですが、まず「ゼゼ」ですが恐らくは「せせ」細い流れの川が転訛して「ゼゼ」のなったと考えられます。また、「ガウラ」は郷村記から類推すれば河原の転訛である可能性が高そうです。郷村記から考えれば、細い流れの川がある平地(河原)にある浦(入江)であることがゼゼガ浦の由来になった可能性が高そうです。
上記写真は1975年に撮影された松島村外郷 ゼゼガ浦(西海市大瀬戸松島外郷)周辺の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。松島南端の岬である広瀬鼻の西側(画像左)にある小浦です。
今日は大瀬戸松島にある小字地名のおはなしでした。
この記事へのコメント