写真は長崎バス川原本村バス停、小字地名の中ノ堂はこの周辺になります。現在もバス停名に村が残っているところがいいですね。
川原の中心部にあたりJAや公民館があります。昔に比べ本数は結構減りましたが1時間に1本ぐらいは市内から直通の路線バスが走っています。
川原の小字地名「中ノ堂」の地名について考えたいと思います。
小字地名ですので伊能大図や測量日記に記載のない地名です、また長崎名勝図絵や長崎古今集覧にも記載のない地名です。
地名の由来ですが海側から見て中の内陸側に現在も地形図上に卍マークがありますので中(陸側)にあるお堂が由来で中ノ堂となった可能性が高いと考えられます。また実はこの付近から蚊焼へ抜ける山道があるので海側ではない中の道として道に堂の当て字をされた可能性も否定はせきず、この2つのどちらかが中ノ堂の由来となった可能性が高いと考えられます。
上記写真は2010年に撮影された川原村 中ノ堂(長崎市川原町附近)周辺の空中写真です。「国土画像情報(カラー空中写真)国土交通省」より引用。川原本村バス停付近にある中ノ堂、近くには川原住吉神社もあります。
今日は川原にある中ノ堂のおはなしでした。
この記事へのコメント