
琴海戸根町から見た大村湾に浮かぶ黒島(沖に見える小島)、右側には小さく雲仙が見えています。時津の島ですが距離的には琴海の方が位置的に近い無人島です。

同じく黒島、近くには二島(長与町)、その沖合には長崎空港になった箕島があります。時津から長崎空港行きの高速船に乗ると見える島でもあります。
時津浦郷の小字地名(島)黒島の地名について考えたいと思います。
島ですので伊能大図や測量日記に記載の地名です、また郷村記時津村には周廻七町弐拾壱間、用山三段、四尺廻り以下ノ松山也と記載があります。
地名の由来ですが小高い処をクロという場合もあり、時津から見て小高い小島ということで黒島になった、時津から見て色が黒っぽく見えたから黒島になった可能性の2点が由来になった可能性が高いかもしれませんが特定は難しい地名かもしれません。
今日は時津にある黒島のおはなしでした。
この記事へのコメント