彦助平(瀬戸村東濱郷 彦助平)雪浦との境界にある小字地名

今日は大瀬戸東濱郷にある小字地名のおはなしです。

1181.jpg

大瀬戸角力灘に面した旧雪浦村と瀬戸村の境界にある彦助平、思わず彦・助平かと思いたくもなりますが正式に彦助・平(ひこすけびら)が正しい読みの様です、ひこすけべでしたらもっと知名度のある珍地名だったことでしょう、角力灘に面し国道沿いにマリンショップもありますが他には特に何もないため近くにバス停はない地域です。

大瀬戸東濱郷にある小字地名「彦助平」の地名について考えたいと思います。
小字地名の多い瀬戸地区の小字地名ですので伊能大図や測量日記に記載のない地名です、また郷村記瀬戸村にも記載のない地名です。
地名の由来ですが、平はもちろん崖(傾斜地)で彦助はもちろん人名で彦助さんに何か因んだ崖が由来と考えられます、彦助さんの所有の土地、畑や事故等考えられはしますが伝承もなくこれ以上は不明です。

今日は大瀬戸東濱郷にある小字地名「彦助平」のおはなしでした。

この記事へのコメント