心配なザポリージャ

ザポリージャの火花が止まりません。 今のところは大丈夫のようですが、致命的な場所に当たりメルトダウンすれば、それこそ恐ろしいことになります。 本当に心配です。 ユーロやロシアも大変なことになります。 ウクライナ情勢を考えれば通常原発など危険でアウトと思うのが普通ですが、流石原子力ムラの力や統一教会に支えられた与党 発想が原発再稼働に新型原発開発 自滅への近道ですが、文…

続きを読む

北極圏の温暖化と東北の大雨

東北では残念ながら大雨が今も続いています。これ以上被害がでないことを祈るばかりです。 写真は五能線の前面車窓リゾートしらかみより、今も五能線は岩舘~五所川原が不通、そのほかかってないほど東北各所のローカル線が今回被害を受け複数の不通区間が発生しています。 原因はどうも北極圏の温暖化により偏西風の蛇行が原因のようです。 ヨーロッパの猛暑もこの偏西風の蛇行が原因のようです。…

続きを読む

来たれ水曜日♪

長崎の暑さなど思い出しただけでも汗かきの私としては汗が噴き出しそうなぐらい苦手ですが、こちらも1週間ほど猛暑と熱帯夜が続いただけで体力も気力も失いそうです(汗) そんなみちのくですが嬉しいことに水曜日から熱帯夜から解放されそうです♪ 日中暑くても夜が涼しくなれば復活できそうです(笑) 長崎ではニュースを見れば市内だけで感染者が1日1000人越え ドン引きしますし、減り方を考えれば…

続きを読む

お盆はのんびり

最近は猛暑と熱帯夜続きで体はべたべた、バテバテで何もしたくありません(笑) コロナだけは大変元気なようですので、スーパーで買ったごちそうで過ごす予定です(笑) それにしても大雨心配です。 もう東北では農業に鉄道など大変な被害が出ていますが続きそうなだけに本当に心配です。 雨降るのはいいですが適度におねがいしたいところですが。そうもいかないんでしょうね。。

続きを読む

まもなくお盆

猛暑お見舞い申し上げます。 暑い日が続いておりますので熱中症、及び感染症にお気をつけください。 それにしてもお盆を前に長崎も福島もコロナ確定患者が最高を記録し世界最高も3週連続と悲しい状態 まぁ~世界統一平和連合に支持された自民党政府の傍観対策の結果なので諦めるしかなく、とにかく感染しないように努めるしかありません。 こんな状態では感染者が減るのも時間がかかるので当分帰省も無…

続きを読む

千々名 高峰から岩下に変更。

おはようございます。 昨日は雨の1日でしたがお陰で、信じられないほど涼しくなりました。 ただ米坂線沿線中心に大雨になっているので被害が最小で済むことを願うばかりです。 以前ブログで紹介した、千々にある高峰ですが地形図で改めて確認すると恥ずかしながら岩下であることが分かりました。 私の勝手な思い込みによる勘違いでした。申し訳ございません。 今後も間違いはあるかと思いますが…

続きを読む

3回目はノババックスで。。

今日、ようやくですが3回目のワクチン接種を済ませました。 これで長崎へとならないことが残念です。 これから益々不況とそれに伴う公共交通の削減も目に見えるだけに、行きたいけど行けないジレンマが私には続きそうです(汗) ワクチン以外は傍観しかしない政府 新たな意味不明な無責任宣言をするようですが要するに、自分のことは自分でということでしょう。 それにしても飲み薬の承認ができなか…

続きを読む

世界からの評価 円安♪

コロナも相変らず減らないので残念ながら帰省なんて夢状態です。 今後更に円安が進みそうです。 それが世界からの評価でこの傾向はずっと続くでしょう。 いろいろ物価高に公共交通もより不便になりそうですので本当は早めに帰省できるといんですが(涙) 外国人観光客が日本に来て、なんで安いんでと驚き爆買いするのに、日本の庶民には同じ商品が高くて買えない状況が今後普通になってくるでしょう。 …

続きを読む

何事も情報公開原則で。。

日本の政治の世界を見ると、ウソ、インチキ、後出しなど茶番が安倍政権から特にひどく続き民主主義がそれこそ破壊され法治国家ではなくまさに放置国家となってしまっています。 それでも震災後、どんどん与党一強になる姿は戦前のようにも見えます。 恐らく戦争を経験した層がいなくなってきたことがこのような結果となり自浄作用を失わせたのでしょう。 根腐れしているので時間はかかるでしょうが、日本からイ…

続きを読む

大雨ご注意ください。

まもなく長崎大水害から40年になりますが、現在長崎にも大雨の雲がかかったいるので心配です。 皆さま本当にご注意ください。 コロナもまた拡大中ですし、テロもあり本当に令和になってろくなことありません。 正直言って令と云う字が私は嫌ですので年号を変更してほしいぐらいです。 また検査すらできない難民も増えしばらくはコロナも暴れそうですね。 後進国ですから諦めるしかありませんが、せめて…

続きを読む