下浜添(高浜村本村名 下浜添)江川河口付近の小字地名

今日は高浜にある小字地名のおはなしです。 江川沿いにある下浜添(しもはまぞ)、実は裏に高浜海水浴場が広がる浜の裏に位置します。浜ももちろんいい景色ですがこちらの川沿いの散歩道も実によき雰囲気があります。最寄は長崎バス樺島線の高浜海水浴場になります。 高浜の小字地名「下浜添」の地名について考えたいと思います。 小字地名ですので伊能大図に掲載はありませんが、伊能忠敬測量日記には…

続きを読む

中瀬(高浜村南越名 中瀬)南越海沿いの小字地名

今日は高浜南越にある小字地名のおはなしです。 田の子島方面より見た中瀬付近、ちょうど長崎バスの走る付近が中瀬になります。位置的にはだいたい、長崎バスの南古里とTVCMで有名になった南越バス停の中間付近になります。 中瀬付近から見た端島と中ノ島、海辺にある岩礁が中瀬の由来になった岩礁と考えられます。 高浜南越にある小字地名「中瀬」の地名について考えたいと思います。…

続きを読む

皷崎(高浜村南越名 皷崎)南越の南古里にある岬

今日は高浜南越地区にある岬のおはなしです。 写真は皷崎、手前の浜も素敵ですが海も透き通って景色よき岬です。遠くには高島が見えます。最寄は長崎バスの南古里バス停で近くに店があります。それなりの大きさの岬ですので場所が違えばよき観光地にもなりえる岬に思えますが残念ながら現地形図にも記されない岬です。 南越名にある岬「皷崎」の地名について考えたいと思います。 それなりにしっかりし…

続きを読む

浜添(高浜村本村名 浜添)海水浴場付近の小字地名

今日は高浜の浜沿いにある小字地名のおはなしです。 写真は高浜海水浴場の浜辺から見た、端島、中ノ島、高島、夏は海水浴客で賑わう浜辺にある地名が今回紹介する浜添(はまぞ)です。 なんとも中途半端にも聞こえる地名ですが、「ぞ」に続く助詞が時代とともに転訛したと考えられます。 同じく高浜の浜添からみた端島、最終的には高島町の時代もありますが元々は高浜村の端島名でした。昭和3…

続きを読む

インゲリ鼻(高浜村本村名 インゲリ鼻)昔は正観崎と呼ばれた岬

今日は高浜にある岬のおはなしです。 高浜から見たインゲリ鼻、海水浴場の西北にある岬です。それにしてもインゲリとは実に変わった名です。まさかアイヌ語のインカラの転訛とも考えたくなりますが日本語の転訛と思われます。 古里方面から見たインゲリ鼻、長崎バス樺島線が走っています。海側に座れば車窓からインゲリ鼻を見ることができます。 高浜にある岬「インゲリ鼻」の地名について…

続きを読む

後口(高浜村以下宿名 後口)みさき道への入口

今日は高浜の以下宿地区にある小字地名のお話です。 写真は以下宿の集落がある後口付近、夫婦岩で知られる以下宿ですがバス停や国道は海沿いにありますが集落は以下宿川沿いの国道より少し内陸に入った場所にあります。 早速ですが以下宿にある小字地名「後口」の地名について考えたいと思います。 小字地名ですので伊能大図や測量日記に記載はなく、長崎名勝図絵や長崎古今集覧にも記載はない地名です…

続きを読む

葉原(高浜村本村名 葉原)高浜バス停付近の小字地名

今日は長崎バス野母線にある高浜バス停付近にある小字地名のおはなしです。 写真は長崎バス高浜バス停、市内から長崎バスで1時間ほど、近くには高浜海水浴場があります。このバス停の待合所も昔からある味のある素敵な待合所です。このバス停付近にある小字地名が葉原(はばら)になります。 早速ですが葉原の地名について考えたいと思います。旧高浜村も小字地名の比較的多い地域ですので伊能大図や測量…

続きを読む

墓ノ(高浜村本村名 墓ノ)古里地区にある不思議な地名

今日は墓ノというなんとも中途半端に聞こえる小字地名のおはなしです。 墓ノ周辺を走る長崎バス、昔は恐らく道路付近まで海岸線だったことが推定されます。長崎バスで市内から1時間ほどの高浜にある古里地区、恐竜博物館よりちょっと手前にある海沿いの集落です。 同じく墓ノ周辺を走る長崎バス、見ての通り何もないちょっとした小山があるだけの墓ノ、周辺にはお墓も見当たりません。ちなみにお…

続きを読む

宮ノ前(高浜村本村名 宮ノ前)高浜八幡神社前

今日は長崎南部の高浜町にある小字地名のおはなしです。 写真の長崎バスが走っている附近が小字地名の宮ノ前付近になります。川向うには高浜八幡神社も小さく写っています。ちょうど神社は高浜海水浴場の裏にあり、最寄りのバス停は高浜海水浴場前になります。海上に見える島は右が高島、左側が中ノ島になります。 長崎バス高浜海水浴場前バス停、市内から1時間ほどですが日中は途中で乗り換えが…

続きを読む

投上げ(高浜村黒浜名 投上げ) 幕領と佐賀領境界にあった投上石

今は蚊焼町と黒浜町の境ですが、昔は藩境だった投上石と投上げの地名について。。 写真中央やや左寄りの海岸線に頭が白い立岩が見えます。小さすぎて申し訳ございません。(見えない場合は申し訳ございませんが心眼で見てくださいませ)ちなみに遠くに見えるのは野母の権現崎です。 私は岳路から歩きましたがサバイバル系の方はいいかもしれませんが、散歩がてらに気軽に行ける場所ではありません。波があ…

続きを読む